今回は洗面所に設置されたダウンライトの交換工事を承りました。
ご依頼内容は、LED照明が故障して点灯しなくなったとのことでした。
LEDライトは一般的に40,000時間程度の寿命があるとされていますが、使用環境によっては予想より早く暗くなったり、故障することがあります。
LEDが寿命を迎える前に壊れてしまう原因として、以下の点が挙げられます。
まず、LEDは熱に弱いという特徴があります。光そのものにはほとんど熱が含まれませんが、電源部分が高温になりやすく、これが原因で故障することがあります。
また、湿気にも弱く、直接水がかからなくても、湿度の高い環境では内部の基盤がダメージを受け、短寿命や不点灯につながる場合があります。
さらに、調光機能付きの照明器具やセンサーによる自動点滅機能を備えた器具を使用している場合、これが故障の一因になることもあります。
LED照明は非常に高性能で信頼性が高い一方で、設置環境や使用方法によっては思わぬトラブルが発生することもあります。
おかしいなと感じたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。迅速に対応させていただきます。
弊社ではLED照明の新規設置や蛍光灯照明からの交換はもちろん、照明スイッチの新設やコンセントの増設など、さまざまな電気工事に対応しています。
洗面所のほかキッチンや浴室など、どんな場所でもお手伝いいたしますので、ぜひ一度ご相談ください。
お電話、メール、LINEなど、お客様のご都合に合わせた方法でお問い合わせいただけます。
既設機種: | AD69992Lコイズミ照明 KOIZUMI LED高気密ダウンライト |
交換機種: | AD7001W27 コイズミ照明 KOIZUMI 高気密ダウンライト |
対応地域(エリア): | 神奈川県川崎市幸区 |
電気工事士の資格を持ったプロが安全・安心・丁寧に修理いたします。
☎044-829-5573
営業時間 9:00~19:00【日曜休業】